top of page

​千鳥ヶ淵戦没者墓苑と靖国神社

東京都の都心千代田区には千鳥ヶ淵戦没者墓苑と靖国神社があります。

千鳥ヶ淵戦没者墓苑には、大東亜戦争において国外で亡くなられた戦没者のご遺骨の内、名前のわからないご遺骨が納骨室に納めてある「無名戦没者の墓」であり、全戦没者の慰霊追悼のための聖苑です。

靖国神社は、明治以降の日本の戦争・内戦において政府・朝廷側で戦歿した軍人らを祀る神社です。靖国神社の境内の中には「遊就館」という、戊辰 戦争から太平洋戦争にいたるまでの戦没者のご遺品・ご遺言、絵画、兵器、歴史記述パネルなどが展示されている博物館があります。

​千鳥ヶ淵戦没者墓苑

20181227DSC_6873_01.jpg

​白と黄色の菊の花を献花できます。

_20190530_110037_01.jpg

​令和元年5月に参拝した時は、両陛下からの生花が飾られていました。

20181227DSC_6868_01.jpg

​さざれ石

靖国神社

20181227DSC_6881_01.jpg

昭和天皇御製碑

くにのため いのちささげしひとびとの
ことをおもへば むねせまりくる

20190103DSC_6917.jpg

​令和元年に靖国神社は150周年を迎えます。

20181227DSC_6892_01.jpg

社号標

20190103DSC_6922_01.jpg

第一鳥居(大鳥居)

20190103DSC_6925_01.jpg

​大村益次郎銅像

DSCN2320_01.jpg

第二鳥居

DSCN2790_01.jpg

靖国神社の桜

20181227DSC_6903_01.jpg

神門

DSCN2793_01.jpg

​兵士はこの桜を合言葉に散っていったのでしょう…

20190103DSC_6941_01.jpg

​中門鳥居

20190103DSC_6942_01.jpg

遊就館
零戦五二型

20181227DSC_6916_01.jpg

​拝殿

20190103DSC_6983_01.jpg

零戦五二型

20190103DSC_6982_01.jpg

九六式十五糎榴弾砲

​沖縄糸満市真壁で使用されていた。

20190103DSC_6976_01.jpg

八九式十五糎加農砲

沖縄首里付近で使用されていた。

20190103DSC_6952_01.jpg

​泰緬鉄道開通式に使われた機関車

20190103DSC_6950_01.jpg

同左

20190103DSC_6999_01.jpg

​ヤップ島で発見された艦上爆撃機

彗星一一型

20190103DSC_7003_01.jpg

​同左

20190103DSC_7009_01.jpg

​彗星に搭載されていた熱田二一型

発動機

20190103DSC_6992_01.jpg

陸軍曹長平馬康雄氏の愛機戦闘機五式戦の主脚

20190103DSC_6993_01.jpg

陸軍曹長平馬康雄氏の愛機陸軍戦闘機五式戦のプロペラの一部

20190103DSC_7026_01.jpg

​サイパン島で見つかった遺品

20190103DSC_7039_01.jpg

​ビルマで見つかった遺品

20190103DSC_7047_01.jpg

​サイパン島で見つかったアメリカ軍の砲弾破片

20190103DSC_7060_01.jpg

​海軍三年式八糎高角砲、ニューギニアのサラモアで使用されていました。

20190103DSC_7063_01.jpg

八八式七・五糎野戦高射砲、ニューギニアのウケアクで使用されていました。

20190103DSC_7072_01.jpg

​九七式中戦車、サイパン島で使用されていました。

20190103DSC_7089_01.jpg

​同左

20190103DSC_7074_01.jpg

​四一式山砲、東部ニューギニアで使用されてました。

20190103DSC_7084_01.jpg

回天一型改一、終戦後ハワイで展示されていたものが永久貸与されて、国内で現存する唯一の実物、後部は復元されている。

DSCN2786_01.jpg

​遊就館外観

DSCN2787_01.jpg

​特攻勇士の象、遊就館前に建てられています。

DSCN2789_01.jpg

特攻勇士をたたえる碑

bottom of page